ブックタイトルFのさかな30号 飛魚(とびうお) 2014年 冬

ページ
36/40

このページは fsakana30 の電子ブックに掲載されている36ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

日本のさかな文化を能登から発信するフリーマガジン

キリトリ線キリトリ線「Fのさかな」アンケートにご協力ください。●本誌をどこで手にいれられましたか?(知りましたか?)   □直送会員 □どこで( )□知人友人を通じて □その他( )●今号の中でおもしろかった内容を選んでください。(複数回答可)□コラム/辰巳芳子の「いのちを育む食卓」第二段⑨ いのちの塩□特集/トビウオ ※印象に残った箇所は( )□能登流レシピ□物語/にぎわい創出物語 〈番外〉 七尾市×モントレー市 □大人の食育/糖化をふせぐ□知る/能登百選 二十四 お熊甲祭□能登人/能登限定 この人・この店・このメニュー 数馬酒蔵□お取り寄せ/能登のお買い物帖●今号を読んだ感想はいかがでしょうか。□よかった □ふつう □よくなかった●あなたが興味や関心があり今後取り上げて欲しい内容は?□魚の知識 □魚の雑学 □魚の食べ方、レシピ □釣り情報□マリンスポーツ □能登の観光スポット □人物インタビュー□取り上げて欲しい魚種( )□その他( )●Fのさかなの広告は参考になりましたか?□参考になった □どちらともいえない □参考にならなかった※印象に残った広告は( )※その理由( )●その他、ご意見・ご感想をお聞かせください。皆様の声を参考に、より充実した誌面作りをさせていただきたいと思います。今号の感想とともに皆様のご意見をお聞かせください。下記の質問の該当する項目に□印をご記入ください。ご協力ありがとうございました。これからも「Fのさかな」をよろしくお願いします。「Fのさかな」のお届け先が変更になった場合お届け先が変更になった場合、FAXまたはEメールにて、下記必要事項を明記の上、登録変更係宛にお知らせください。①お名前 ②ご変更前の住所 ③新住所 ④新お電話番号⑤新FAX番号(お持ちの方) ⑥Eメールアドレス《登録変更係》FAX:0767-53-2547E-mail:notocul@noto.jp [お問い合せ]能登カルチャークラブ〒926-0021石川県七尾市本府中町ヲ部8-2TEL:0767-53-2443 FAX:0767-53-2547E-mail:notocul@noto.jp http://fsakana.noto.jp/お預かりいたしました個人情報は、個人情報保護法に準じ、当社で厳重にお取り扱いいたします。また、あなた様の個人情報は、当社からの本誌の発送や各種ご案内の送付のみに利用し、それらの業務以外での利用は一切ございません。個人情報について  直送会員登録で  「 」を  お届けします!!初回年会費2,000円、更新年会費は1,000円で4号分お届けします。確実に手に入れたい方や配置場所へ行けない方は便利です。更に右記の特典が付きます。お申し込みは、下記のお申し込み方法にしたがって手続きするだけ。※会費には、登録料(初年のみ)、本誌発送料などが含まれています。初回年会費2,000円更新年会費1,000円123456直送会員特典直送会員の登録方法「Fのさかな」を毎号お届けいたします。能登カルチャークラブのイベントをご案内いたします。会員特別プレゼントが抽選で当たります。(アンケートプレゼントとは別です)能登の旬の情報をお届けいたします。その他様々な特典をご用意いたします。新会員のご紹介・登録でプレゼントが当たります。新しく会員登録してくださった方とご紹介者(会員登録済みの方)には、もれなく粗品をプレゼント。本誌と一緒に発送します。※予告なしに特典内容を改良・変更する場合が ありますが予めご了承ください。・郵便振替にて右記までご入金ください。      (加入者名)能登カルチャークラブ (記号)00770-9 (番号)39528・お申し込みは個人のみの受付になります。・お申し込み開始の号数を明記してください。(例:30号から)会員登録(入金確認)後、開始の号より「Fのさかな」を4号分発送させていただきます。・住所、氏名、電話番号、FAX、メールアドレス、生年月日、性別、年齢など必要事項をご記入ください。・文字などが読み取れない場合は、受付できないことがありますのでご注意ください。・途中で退会する場合、年会費の返金はありませんので予めご了承ください。・現会員の方の紹介で新規会員お申し込みの場合、ご紹介者名と会員Noをご記入ください。・継続お申し込みの場合は住所、氏名、連絡先、会員Noを記入し、郵便振替にて上記までご入金ください。※本誌は非営利活動のため発行が不定期になる場合があります。ご理解ご了承のほどお願い申し上げます。季刊誌・郵便振替にてご入金ください。・住所、氏名、電話番号、FAX、メールアドレスなど必要事項をご記入ください。・会員登録(入金確認)後、新刊号より「Fのさかな」を1年間(4回)発送させていただきます。1口 3,000円賛助会員募集中!賛助会員のお申し込み方法本誌は、魚食の普及による日本人の健康づくり、環境保全(国定公園)、地域興しに賛同される方たちの支援で発刊する無料誌です。